Namaste, みなさん こんにちは!
暑さ寒さも彼岸まで・・・暑かったり、急に涼しくなったり・・・季節の変わり目がある日本の四季はいいですね☆
ところで、私のここ数日間はとても充実していて、
この秋から来年にかけてのプロジェクトが次から次に押し寄せ、そのためのミーティングや準備が可動し始めました。
同時に、今までやって来たティーチングやセッションも内容が濃くなってきたので、
いろいろな意味でインテグレーション(統一、統合)とクリエーション(創造)の時期を迎えているんだなぁ~と思っています。
さて、今日は久々のエックハルト・トール~ニュー・アースのウェブクラス(第2章)をお届けします。
病気のことに関して質問したヴィクトリアに答えるエックハルトの今日の教えは、
病気だけでなく、様々な思考に囚われがちな私たちにとって有効な、そして最も大切なマスターすべき課題ですね。
自分を「ある思考」と同一化してしまい、その状態から抜け出せなくなっている場面は多く見受けられます。
We Are NOT Our Thoughts.
自分≠思考、自分と思考の間にスペース、距離ができてきたらしめたもの!
やっぱり、エックハルトはいいですねぇ~☆毎日が気づきの連続です。
今日もありがとう♥ 感謝
much love,
yukiko

「目覚める」とはいったいどういうことか?
それは「意識」を変化させること。人類ひとりひとりの意識が変わり、目覚めるとき、私たちはよりよい人生を手に入れることができ、よりよい世界をつくることができる。
その新しい地「ニュー・アース」へのパスポートが本書なのです。
根源的で奥深い内なる開花、物質主義と物質性の重力を否定して飛び立つ新たな変容は、実は人類に課せられた使命でした。
その変容、変化をもたらすツールとして、本書を活用してください。
「目覚める」ための準備を整えるには、本書を繰り返し読み、意識の状態を変えることなのです。
※Amazon.co.jp商品紹介より抜粋
4 Comments
lilacwine
ニュー・アースのウェブクラスの翻訳ありがとうございます☆
自分と思考にあるスペースを保つには、自分自身のインナーボディを感じる必要性を
トール氏は説いてますよね。
これを日常生活に保つには、結構至難の業で、
ついつい思考と自分が一体化してしまって『危ない危ない・・思考に飲み込まれるところだった。。』と思う毎日です。
最近、自分のインナーボディのどこに一番パワーがあるか
風呂に入りながら試しているのですが
『舌の先』を意識すると、体がシャキっとします☆
気功の世界でも、舌は気の流れを良くする重要なポイントみたいですね☆
舌のありがたみを感じる今日この頃です(笑)
本日もありがとうございます☆急激に寒くなってきましたが、体調に気をつけてください☆
yukiko
lilacwineさん、こんばんは☆
「思考と自分の一体化」からの脱出・・・この発想を初めて知ったときはホントに「目からウロコ」・・・でした。今となってはかなり慣れましたが、日々プラクティスです。
パワーポイント・・・「舌の先」とは意外な場所でしたね。
それに「舌のありがたみ」・・・というのも盲点かもしれません(笑
今晩はナニか新発見がありそうです☆感謝 yukiko
カウアイ島のゆきこ
Yukikoさん、こんにちは。ハワイはまだまだ暑い日が続いています。
今日は近くにあるヒンズー寺院でチャンテイングとブレッシングを受けてきました。とても気持ちいいところで,
週1回は行くようになりました。瞑想が深くできて、いいタイミングで、メッセージが受け取りやすくなりました。
エックハルトトールのいう意識を病気に向けないというのは、病気だけでなく、ネガテイブな思考にも言えるなあと感じました。
3次元での生活をしていると、時々ネガテイブな思考になりやすいですが、
そんなとき、意識をそちらにフォーカスしないというのは、大切ですよね。でも、実践は簡単ではないけど。。。。
日々プラクテイスですね。
ありがとうございます。由紀子
yukiko
カウアイ島のゆきこさん、こんにちは☆
多くの人と一緒に瞑想ができる環境があってイイですね♫
ひとりでする瞑想もいいですが、大勢でする瞑想はまたパワフルで好きです。
意識をいい状態、望んでいる方の状態に向け続けるのは、
本当にトレーニング、しつけ?ですね。
やり続けるしかありません。
この場でみんなとつながれるようになったので、
それも助けになるなぁ~と思ってます。
Let’s Make a Big Difference by daily training!
今日もありがとう♥ yukiko